2013年7月29日月曜日
大島まで行ってきました。
知り合いがペンション?宿泊施設をつくるというので、手伝いをしに大島まで行ってきました。
ずっと島に興味をもっていたのですが、ついに行くことができました!
島って独特の雰囲気があります。 そして海がきれい。 海の匂いも違いました。
自然の強さを感じます。
今回は、手伝いということで、かなり荒れた家を大掃除しました。
その惨状と戦いはひどすぎてブログには書けません・・・。
でも、かなりキレイになったので、このまま手入れをしていけば、きっと素敵なペンションになると思います。
また行きたいな。
村松
2013年7月23日火曜日
taufe 京都メンズセレクトショップ
京都でeverlasting sproutお取扱い店 taufeさんが、先週末にプレオープンしました。
everlasting sproutのメンズをご覧いただけます。
次の関西出張時には、是非京都も寄れるようにスケジュールをくもうと思います~。
taufe
http://taufe712.blogspot.jp/
〒604-0912 京都市中京区二条通河原町東入樋之口町460-1ヨシムラビル2F
Tel 075-777-7079
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
ラベル:
SHOP紹介
2013年7月20日土曜日
染色ワークショップ
先日 水鳥工業さんが企画した
染織家・稲垣有里さんの染色ワークショップに参加してきました。
染色面白い!!!!
これはいろいろもっとやってみたくなるなぁ。。。
稲垣さんとも、ワークショップ後に
ありがとうございました~。
村松
2013年7月15日月曜日
2013年7月12日金曜日
クリエーターズブログにて紹介して頂きました。
クリエイターズブログ 林ゆりさんのブログで紹介いただきました。
洋服の話やデザインの話をするのは 好きですが、やっぱり話したことがこういったところで紹介いただくのは恥ずかしいです。。。
いろいろと赤裸々に書いていただいております。
僕のどうしようもない言葉を、とってもわかりやすくまとめてくださっていてありがたいです。
クリエイターズブログ 林ゆりさんのブログはこちら
http://fashionjp.net/creatorsblog/hayashi/
ちょっと恥ずかしいですが、よろしければ是非~。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
洋服の話やデザインの話をするのは 好きですが、やっぱり話したことがこういったところで紹介いただくのは恥ずかしいです。。。
いろいろと赤裸々に書いていただいております。
僕のどうしようもない言葉を、とってもわかりやすくまとめてくださっていてありがたいです。
クリエイターズブログ 林ゆりさんのブログはこちら
http://fashionjp.net/creatorsblog/hayashi/
ちょっと恥ずかしいですが、よろしければ是非~。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年7月10日水曜日
編み物教室を開催します。
青山ニッティングワークス.にて、8月に編み物教室が開催されます。
ご興味がありましたら
内容は以下の通りです。
『棒編み初心者 ワークショップ』
... <講師>
黒木 葉子
※プロフィール※
千葉大学工学部写真光学科卒
セツ・モードセミナー卒
イラストレーター、カメラマン等フリーランス
セツ・モードセミナー勤務(1994~2011)
退社後、絵画の色彩表現をヒントにセーター等
身につけられる手編み作品を制作
<日程>
8月1日、8日、22日、29日の木曜日(全4回)
※8月15日はお休みです。
<時間>
15時〜17時
18時〜20時
毎回どちらのお時間に参加されてもOKです。
但し、定員がございますので参加希望のお時間を
随時ご連絡いただけますようお願い致します。
お手数をおかけいたしますがご了承くださいますようお願
<場所>
青山Knitting works.
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-35-6 青葉ハイム201
<定員>
各回5名
<料金>
1回1,500円
(全4回 6、000円)
お茶とお菓子付き
※材料費別になります。
材料費の目安としては
針が500円〜、糸が1、500円〜2、000円になり
<対象と製作内容>
未経験者、経験者どちらでもご参加いただけます。
※未経験者・経験者※
アイテム・マフラー
内容・ガーター編み、2色使い(又は1色)
糸・並太
針・棒針4号〜5号
※経験者※
アイテム・マフラー
内容・メリヤス編み、輪編み、ふちの始末方法
糸・中細
針・棒針3号
材料はすべてこちらで準備いたしますが、
お持ちの針や使用したい糸がございましたらご持参くださ
その際にはお申し込み時のメールに
簡単で構いませんので「糸有り」等記入していただきます
《ご予約とお問い合わせ》
ご予約
↓↓
knitting.works@gmail.com
製作についてのお問い合わせ
(黒木宛)
↓↓
teasel1955@ybb.ne.jp
製作内容についてご不明な点がございましたら黒木宛まで
ご予約につきましては青山ニッティングワークスで承りま
2013年7月7日日曜日
2013年7月5日金曜日
編み方とニットの基礎知識のワークショップ
突然の告知ですが、明日 東京原宿にて、ニットの勉強会なワークショップを行います。
各回一人ずつキャンセルがでましたので、再募集になります。
かわいいコースターを編む。というよりも、勉強する。という目的の方が大きい内容です。
もしも、勉強したい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
(全くニットが編めない方でも大丈夫な内容です。)
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
★↓こちら詳細です。
「everlasting sprout」の村松氏を迎え、家庭用編み機を使用して、編み方とニットの基礎知識のワークショップを開催します。
六角コースターを編み機を使いながら「編だし方」、「天竺の編み方」、
「増し目の仕方」、「減らし目の仕方」、「伏せ目の仕方」と「仕上げの仕方」
実践をしながらニットの基礎を学びます。
かなり本格的なワークショップとなる為、対象は「ニットの勉強をこれから始めたい人」、
「編み機にこれから触れてみたい人。」となりますが、
今回は一度に受けられる受講生の数を絞り、丁寧な指導をめざしており、
初心者でも受けられる内容となっております。
日程:7月6日(土)
時間:10:00~13:00/14:30~17:30(1日2回開催)
場所:東京都渋谷区神宮前6-31-21 オリンピアアネックス201号
定員:各回4名
参加費:8000円(材料費込)
お申し込みは当ページからオンラインチケットサービスPeaTixをご利用いただくか
以下のメールアドレスまで
ご希望の時間、ご連絡先とお名前をお送りください。
メールアドレス:info@coromo.jp
登録:
投稿 (Atom)