2013年11月30日土曜日
工場見学
この時期、日本中?いろんな工場さんにお伺いさせたいただいたり、いろんなことを教えてもらっています。 昨日は、八王子の奥田染工さんに行ってきました。 代表の奥田さんとは、文化学園にて何度かお会いしたこともあったのですが、会社にまでお伺いしたのは初めてです。
なにかと話題にあがる奥田染工さんですし、一度 行ってみたくて お忙しい中無理をいってうかがわせていただきました。 いろいろお話を聞かせていただいて、技術はもちろんのこと、センス、仕事のやり方、未来の制作現場の話など、とても興味深く、面白かったです。
なによりも、驚いたのはスタッフの活力です。 みんな若い!
自分は、結構いろんな工場に顔を出している方だと思いますが、どこも職人さんが60代、70代がほとんど。 とくに技術、知識が必要なほど担当者ほど高齢だったりします。
機械も高齢だし、どこの現場いっても、“あと10年したらこの技術はできなくなるから。”なんてセリフが絶対でてきます。
そんな中、スタッフが若く、活力に富んでいて、アパレルや制作現場の未来を見据えている奥田染工はとっても面白く、貴重な存在のように感じました。
しかも、この日はスタッフ皆様と一緒にお弁当を食べさせてもらったりと、とても暖かい職場で素敵でした~。
ちなみに、最近、弊社では、また異なるニット工場さんから、どこかの会社のニットサンプルの制作を頼まれたりとかしてます。笑
これも、いままで作っていた職人さんが、高齢でやめてしまったため、作れる人がいないからみたいです・・・。
なんで職人て 育たないんだろう?
たしかに裏方仕事で、大変かもしれないけど、会心のモノが出来上がったときは ものすごい気持ちいい。 自分は、いろんなブランドや企画のデザインを形にするのも 好きな方だから、うちに余裕があればそういったこともしてみたいと思うけど・・・。
その一方で、そういった仕事では、全然わかってないデザイナーやコーディネーターのむちゃな要望には、かなりがっかりさせられることも多いですが・・・。
物流など、いろんなシステムの問題なのかな・・・。
とりあえず、現在受けている ニットのサンプル作りを
工場さんにいつも無理言って、お世話になっている分、大変だけどがんばります。
(以前は、知らないうちに つくったサンプルが、パリのランウェーを歩いていたなんてこともありました。どうせだったら、たくさんの人の目に触れてほしいな。)
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年11月25日月曜日
勝山のシルクの資料館
先日 北陸に行ったときに、勝山のシルクの資料館にも足を運んできました。昔ながらの現場の機械がまわっていて面白かったです。
繭をほどいて、糸にするところ。
このおもりが可愛い。いい雰囲気
おもりを利用して、糸に撚りを付ける機械です。
うちのアトリエにあるタイプとは全然違う 撚りの仕方で興味深かったです。
そして、この機械が 地機(じばた)という織り機で、今の織り機の原型になるようなものらしいです。この資料館でも、こちらのおばあさんしか使用できない。とのことでした。
腰や、足にも器具をつけて、全身で織る感じです。
これは大変。重労働。。。
少しずつ進化していったんだろうなぁ・・・。
案内の係りの方もとても親切で、この日はシルク、産地の勉強になりました。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年11月24日日曜日
色出し
色をたくさん使うことが多いので、本日も刺繍やプリントの色出ししています。
脳内シュミレーションのみで、一発で これだ!って思うものができたときは とても気持ちいいです。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年11月22日金曜日
新宿ルミネエストのウインドウディスプレイ
新宿ルミネエスト地下2階のウインドウディスプレイの設置をさせていただきました。
アナトミーオブヒアリングさんイベントです。
急遽決まったことだったので、久しぶりにニッティングワークスの什器を使って毛糸の演出です。
11月30日までです〜。
新宿ルミネエスト B2F アナトミーオブヒアリングにて商品ご覧いただけます。
人気のジグザグヘリンボーンシリーズも入荷してます。
http://www.hpfrance.com/Shop/Brand/ear.html
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
ラベル:
お知らせ
2013年11月10日日曜日
ある日のランチ
静岡 吉田にダチョウがいる カフェがあると聞いたので行ってきました。
海沿いにありました。
ダチョウが2匹いました。
こんなに近くでダチョウみたのは初めてです。
たまには、ゆっくりとランチもいいものですね。
村松www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年11月7日木曜日
毛糸だま
発売中の毛糸だま(日本ヴォーグ社) にて デザイナーインタビューを載せていただいております。
everlasting sproutの靴下を プレゼントページにて 3名様にさしあげる企画にも参加してますのでこの機会に是非よろしくお願いいたします。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年11月6日水曜日
オーロラ展示会
昨日は 東京出張。
来季のコレクションの生地や、コレクション発表の仕方の打ち合わせ。
そして、傘でお世話になっているオーロラの展示会へ。
諸事情で、まだどんなデザインをしたのかお知らせできませんが、可愛くできておりました。
来年の春夏は、傘と一緒に帽子やストールも百貨店に並びます。
来年の春夏のことなんて、まだまだ先の話な感じもあるけど、もっと先の来年の秋冬のデザインを開始します。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
登録:
投稿 (Atom)