2013年5月29日水曜日
電球の傘
いろいろと片付けをしていたら、昔つかっていたと思われる 電球の傘がでてきました。
何十年前のものでしょう?
自分の記憶にないものなので、間違いなく僕よりは歳をとっています。
折角なので、使おうと思います。使う場所も決めました。
お楽しみに~。
村松
2013年5月27日月曜日
糸切鋏
静岡の器のお店 テクラさんにて、糸切鋏を買いました。
http://tekura.jugem.jp/
兵庫で職人さんが一点一点手作りでつくっている TAjiKAというメーカーの鋏です。
http://www.tajikahasami.com/index.html
良い仕事は、良い道具から。
今度は、裁断鋏を購入したいと思っています。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年5月24日金曜日
大丸にて、別注商品の日傘を販売中です
百貨店:大丸の別注商品の日傘を販売中です。
誕生月の花を、12か月分デザインしてあります!!
10月マーガレット、2月アンセリウム、3月カスミ草 このあたりが人気みたいです。
確かに、マーガレットは、道草道のイメージで 可愛く刺繍できました。
どこの大丸さんに、どのくらい商品在庫が残っているのか、僕の方では詳細がわからないので
詳しく紹介できないのが残念ですが、神戸大丸と心斎橋大丸には間違いなく並んでいるみたいです。
大丸さん以外でも、東京、大阪の百貨店では、また別のデザインの日傘がならんでいますので、1階の傘売場にお立ち寄りの際は、どうぞよろしくお願いいたします!!
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年5月23日木曜日
栗コーダーカルテットさんのライブ
先週の話になってしまいますが、吉祥寺 マンダラ2にて行われた 栗コーダーカルテットさんのライブに行ってまいりました。
2012春夏コレクションのファッションショーにて、生演奏していただいた以来、ずいぶん間が開いてしまいましたが、久しぶりにお会いでき、そしてライブを拝聴できてとてもうれしかったです!!
何度もライブに行きたい!と思っていたのですが、いつもタイミングが合わず、今回ようやく行けました。しかも、こんな僕らにまで、優しくしてくださって、ライブ後のお疲れ会?まで参加させてもらって申し訳なかったです・・・。
栗コーダーさんの曲を聴いて、やっぱり思うことは “ライブはいいなぁ”と思うことと、““音楽”って音を楽しむ”て書くんだなぁ。と。
とにかく 素敵で最高な時間を過ごさせていただきました!!
有難うございました!!
※上の写真は、栗コーダー・カルテットのオフィシャルブログから使用させていただきました。
ホームページはこちらです。
http://www.kuricorder.com/
村松
2013年5月22日水曜日
ANATOMY OF HEARING 2
ANATOMY OF HEARING ショップスタッフさんから、店頭の写真をいただきました!
こちらのウインドウが目印になります!!
新宿のルミネエストB2F です!!
よろしくお願いいたします!!
日時:5月20日(月)~6月2日(日)
場所:ANATOMY OF HEARING
160-0022 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネ エストB2F
TEL: 03-3341-3927 / OPEN: 11:00–22:00 (土日祝は10:30–22:00、年中無休、年末年始を除く)
村松
2013年5月20日月曜日
ANATOMY OF HEARING
5月20日(月)~6月2日(日)まで、新宿のルミネエストB2F ANATOMY OF HEARING にて
everlasting sprout ポップアップショップが行われております。
日時:5月20日(月)~6月2日(日)
場所:ANATOMY OF HEARING
160-0022 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネ エストB2F
TEL: 03-3341-3927 / OPEN: 11:00–22:00 (土日祝は10:30–22:00、年中無休、年末年始を除く)
諸事情により、イベント準備にお店までいくことができなかったので、上の写真は、ショップホームページからお借りしてきた写真ですが、今はウインドウディスプレイに、everlasting sprout テキスタイルも展示しています。
こちらのショップバイヤーさんとは、eerlasting sprout活動当初よりお世話になっておりますが、
ブログにて当時のことを振り返りながら、ご紹介くださっております。笑
ありがとうございます!!
こちらがショップブログです。↓
http://www.hpfrance.com/Shop/Brand/ear.html
先週 工場さんから上がってきたばかりのカットソー新作も並んでおりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
村松
2013年5月7日火曜日
鍾乳洞
この連休に、鍾乳洞にいってきました。
自分は子供の頃、子供百科事典をただただページをめくっていくのが
とても大好きでした。
その中でも鍾乳洞ページの魅力はものすごいものでした。
考えてみると、洞窟ではなくて、しっかりした(?) 鍾乳洞に入ったのは 今回が初めてだったかもしれません。
静かに感動しました。。。
イタリア留学時代にみた、“グロテスク”という言葉のもとになったといわれる、ボーボリ庭園の“グロッタ”を思い出しました。
鍾乳洞の雰囲気や、造形は、人間に衝撃を与えてくれます。
行けてよかった。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
2013年5月3日金曜日
青山ニッティングワークス.の活動を少しずつ再開中。
青山ニッティングワークス. の活動が少しずつですが再開しております。
青山ニッティングワークス. ホームページから 簡単な編み方の説明だったり、
新しくブレスレットキットの販売も始めました。
http://www.knitting-works.com/
今後は、糸の販売も増やしていきたいと思っております。
青山ニッティングワークス.の活動を、積極的に行っていく予定ですので、よろしくお願いいたします~。
村松
ラベル:
お知らせ
2013年5月2日木曜日
SNEAKER STYLE BOOK
SNEAKER STYLE BOOK (FUDGE 特別編集) 90ページに 道草道靴下を使っていただきました。 スニーカ好きの方 必見の雑誌です!
この季節は、特にスニーカーが気になりますね。
個人的には、紐の結び方ページが参考になりました。
村松
www.everlasting-sprout.com
http://www.facebook.com/home.php#!/EverlastingSprout
https://twitter.com/everlastingspro
登録:
投稿 (Atom)